パン教室について
パン作りは難しいことではありません。
小麦と水、塩と酵母さえあればどなたでも楽しむことができます。
BAKERY PACHIでは、立派なオーブンや業務用の機械が無くても、家庭で美味しいパンを焼くためのコツをお伝えしています。
美味しさを引き出すための酵母や、身体が喜ぶと思う材料には少しだけこだわって
【天然酵母のパン作り】が日常の楽しみとして皆さんの普段の生活に取り入れていただけるようお手伝いさせていただきます。
Lesson
-
レッスン開講日・時間
平日11:00〜14:30頃
※毎月開講日が変わる為、詳しいスケジュールは募集要項にてご確認ください -
レッスンの流れ
- レシピの説明
- 講師の準備した記事の分割・成型
- お持ち帰り生地の手捏ね
- 発酵後、パンの焼成
- サイドメニュー付きランチ
-
レッスン場所
自宅キッチン
開講メニュー
ホシノ天然酵母クラス(年間スケジュール)
自家製酵母クラス(不定期開催)
*当教室は、コース制ではございません。ご入会後はご自分のお好きなペースでご参加下さい
キャンセルについて
生地の仕込みや材料の準備等の関係で、大変申し訳ございませんがキャンセル料金が発生致します
- ご予約確定後のキャンセル・・・500円
- 3日〜5日前まで・・・レッスン料金の50%
- 当日~2日前まで・・・レッスン料金100%(レシピと焼き上がりのパンをお渡し致します)
ホシノ天然酵母スタートレッスン

初めての方でも、安心してパン作りをスタートできるよう、基本をしっかりと学んでいただきます。
生地の発酵や、教室で取り扱っている天然酵母についても、より詳しいレシピをお渡ししますので、自宅でもすぐに復習できるようになります。
ふんわりとした基本のパンは、おやつにちょうど良い優しい味わいです
(*卵アレルギーの方には別メニューをご用意しています)
レッスン後は焼きあがったパンと一緒にサイドメニュー付きランチをお楽しみください。
ホシノ天然酵母スタートレッスン
レッスン料金:6000円
レシピ:シュガーバターブレッド
- 教室のご案内(入会手続き)
- 材料・道具について
- パン生地発酵過程
- ホシノ天然酵母の起こし方
- お持ち帰りパン生地
- ご試食パンランチ・ドリンク
*スタートレッスンは、ご入会希望の生徒様に必ず受講していただくレッスンとなっております
*こちらを受講と同時に、BAKERY STUDIO PACHIへの入会とさせていただきます
(入会金などはいただいておりません)
自家製酵母スタートレッスン

有機レーズンや無農薬のリンゴ、レモンなどの自然の食材から酵母を起こしてパンに使用します。
自家製酵母のパン作りは酵母を起こす材料によって、季節ごとの風味を楽しむ事ができます。
ひと手間かけて、種を起こし、酵母の風味を生かしてゆっくりと発酵させたパンは、奥行きのある深い味わいで、噛めば噛むほど小麦本来の甘さが感じられます。
レッスン後は焼きあがったパンと一緒に、ご参加いただく皆さんとランチもお楽しみ下さい。
自家製酵母スタートレッスン
レッスン料金:6000円
レシピ:基本のクッペ
- 教室のご案内(入会手続き)
- 材料・道具について
- パン生地発酵過程
- 自家製酵母の起こし方
- お持ち帰りパン生地
- ご試食パンランチ・ドリンク
*スタートレッスンは、ご入会希望の生徒様に必ず受講していただくレッスンとなっております
*こちらを受講と同時に、BAKERY STUDIO PACHIへの入会とさせていただきます
(入会金などはいただいておりません)
*すでにホシノ天然酵母スタートレッスンを受講済みの方は、レッスン代は5000円となります
注意事項
- 女性限定の教室です(ご夫婦でのご参加は可能です)
- お子様連れでのご参加の場合は、事前にご相談下さい(開講日限定・別途託児代あり)
- 当教室のレシピの複写、内容の公開、パンやお料理以外のお写真の撮影は堅くお断りさせていただきます
- レッスンを乱すような行為があった場合は、次回からご予約をお断りさせていただく場合がございます
- 初回の方のみ、レッスン料金の前払いをお願いしております(口座振り込み)ご予約後、詳しい内容をお伝え致します
- その他、教室の内容・レッスン料金については、運営上の都合により変更する場合がございます
Lesson Schedule
2021 1月 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1
|
2
|
|||||
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|